君の目的はボクを殺すこと3:ポイ活ゲーム

4.0
ポイ活ゲーム
Pocket

君の目的はボクを殺すこと3:第3500の魔人クリア攻略

ポイ活ゲーム、今回は『君の目的はボクを殺すこと3』に挑戦

報酬850円に対して獲得条件は30日以内に第3500の魔神クリア
クリアの目安時間は8日程度とサイトの詳細に記載

攻略の口コミ:君の目的はボクを殺すこと3

ゲームスタート前にサイトの攻略掲示板確認すると

・『時空再起動』連発せよ!
・ガチャは10連で!

ってのをいくつも見るのでとにかくこれだけは気にして進める事に

 

君の目的はボクを殺すこと3:ゲームの基本

魔人をボコすか倒していくゲーム

攻撃力を上げるには大きく二つ

下僕のレベルを上げる
アーティファクトのレベルを上げる

君の目的はボクを殺すこと3:攻略解説

 

下僕とは?

下僕は魔人に攻撃をしてくれる仲間
操作する必要はなくステータスによって
3秒に1回とか5秒に1回みたいな感じでオートで攻撃をしてくれる

MAX6体まで配置でき属性ランク★がある

君の目的はボクを殺すこと3:下僕とは?

君の目的はボクを殺すこと3:下僕

時のかけらを使用して下僕を強化

下僕の強化の基本は時のかけらを使ってレベルを上げる。
節目での限界突破覚醒などありますが、基本時のかけら集めです。

 

アーティファクトとは?

・アーティファクトは武器です。
節目の突破で装備できる個数が増えていき、素材を使用する事でレベルが上がっていきます。

君の目的はボクを殺すこと3:アーティファクト

君の目的はボクを殺すこと3:アーティファクト

 

 

君の目的はボクを殺すこと3:基本MEMO

下僕(仲間)とアーティファクト(武器)を強化して
魔人を倒していく

 

君の目的はボクを殺すこと3:ゲームの進め方

 

①下僕とアーティファクトの入手

下僕とアーティファクトはガチャで入手

ガチャを回すにはルビーが必用、スタートで手持ちがあれば10連でガチャる
下僕は★4以上、アーティファクトは欲を言えば★3以上は欲しい(^^;

手持ちルビーなくなったらミッションをクリアしてコツコツ貯めていく
ガチャは10連で引いた方が良いと掲示板に書いてあった

 

②下僕を強化しながらの序盤戦:おすすめスキル

序盤はタマちゃんスキルを使いながらゲームになれ、下僕を強化していく
序盤のおすすめスキルは
タマフィーバー
タマちゃん手品
獅子奮迅
タマちゃんマシンガン(連打面倒な人)

③時空再起動で大量の時のかけらをゲット

・下僕の援護とスキルを駆使しても進めなくなったとこで時空再起動を使う
時空再起動を使用するとステージをやり直し(500ステージ前まで選択可)

時空再起動を使用すると時のかけらを大量入手できる。
➡時のかけらを使用して下僕のレベルを上げる。

君の目的はボクを殺すこと3:時空再起動

君の目的はボクを殺すこと3:時空再起動

 

④試練の塔で時のかけらをゲット

下僕の攻撃力がある程度整ってきたらラボ➡試練の塔に挑戦
1階から上がっていく力試しコンテンツだが、序盤では時空再起動より効率良く時のかけらが獲得できる。

 

⑤中盤おすすめスキル

時のかけらが効率よくできると一気に攻撃力がアップ
タマちゃん攻撃がかすり傷にもならなくなるのでスキルも変更

君の目的はボクを殺すこと3 攻略記事

君の目的はボクを殺すこと3:スキル

 

獅子奮迅
赤い彗星
下僕フィーバー
タイムエンペラー
破壊砲
テレビっこ

終盤:ステージ3500攻略

基本上記の③④⑤を繰り返しながらステータスを上げステージ3500を目指す。

・プレイヤーの基本攻撃力は随時上げていく
・下僕★4×6体可能であれば集めたい

 

3500クリアステータス

3500クリア時点でのステータスをメモ

選択スキルは下僕の攻撃力アップが中心
各節目にある基本攻撃力の限界突破が出来ないと苦戦必至だった

限界突破には大量のコインが必用なので6枠目を予備で空けておいた。
コイン不足であれば動画コインのスキルで積み上げていく予定だった。

君の目的はボクを殺すこと3

君の目的はボクを殺すこと3:ポイ活攻略

君の目的はボクを殺すこと3

君の目的はボクを殺すこと3:ポイ活ステータス

君の目的はボクを殺すこと3

君の目的はボクを殺すこと3:クリアステータス

君の目的はボクを殺すこと3

君の目的はボクを殺すこと3

 

君の目的は僕を殺す事3アプリ
➡他の方の口コミ確認できます。


 

Q
君の目的はボクを殺すこと3:オススメスキルは?
A

・獅子奮迅
・赤い彗星
・下僕フィーバー
・タイムエンペラー
・破壊砲
・テレビっこ

君の目的はボクを殺すこと3:ポイ活攻略まとめ

・下僕、アーティファクトのレベル上げ
・時空再起動の利用

時のかけらの稼ぎ方

この記事の最初に戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました