ニャンカフェ:マージゲーム【レベル32クリア案件】
・レベル32クリア(30日以内)
・1,079円案件:モッピー
・リタイア(27日目:レベル27)
【2025ポイ活】 おすすめサイトと活動状況
ニャンカフェレベル32案件27日目でリタイアです(^^;
マージコンビニ(レベル47案件)に続きのリタイアここのサイト難易度高いです(涙
ニャンカフェ:マージゲーム経過メモ
1日目 | レベル8 | 12日目 | レベル21 |
2 | 10 | 16 | 23 |
3 | 12 | 18 | 24 |
4 | 14 | 21 | 25 |
5 | 15 | 24 | 26 |
6 | 16 | 27 | 27 |
7 | 17 | リタイヤ | |
8 | 18 |
後半はレベル1つ上げるのに3日近くかかってしまう。
マージ系の案件慣れていない人にはオススメ出来ない
ニャンカフェのポイ活案件について
・レベル32クリア案件は難易度が高い
・報酬少なくてもレベル24~25辺りの案件であれば挑戦してみる価 値はあるかもしれない
ニャンカフェ:マージゲーム4つの攻略ポイント
もう少し難易度低い案件でた時の為に、レベル上げの攻略ポイントの備忘録残しておきます。
スタートからもう少しポイント把握していたとしても難しかったと思う(^^
①ダイヤの稼ぎ方と使い方:ニャンカフェ

ダイヤ獲得:ダイヤの獲得はログインやイベントこちらのショップエリアでランダムに出現する広告閲覧で手広く獲得が可能
ダイヤ使用:主な使用は行動力の回復
20➡30➡40と必用ダイヤが徐々に増えていく。
スタートから余力をあまり蓄えず
毎日100消費(9回回復)目安程度で飛ばさないと案件クリアは無理www
②バッグの拡張について:ニャンカフェ

バッグの拡張について
:リタイア段階で24マスでした。ダイヤに余裕あればもう一列(+5マス)あっても良かった。
③スターの使用について:ニャンカフェ

スターの使用について:
①ゴールドの設定金額があまりにもしょぼいので行動力優先で上げました。
(①ダイヤの稼ぎ方と使い方の画像参考)
④抽出率について:ニャンカフェ

③と同じくスターの使用先の抽出率(※数値がないので体感になります。):
アイテムを出す工場パネルとショップのレベルがリンクしています。
(①ダイヤの稼ぎ方と使い方の画像参考)
カフェの抽出率を上げるとカフェのアイテムを出すパネルに影響します。
同じ要領でフルーツのパネルから高いレベルのアイテムを出そうと思ったら
フルーツショップの店の抽出率を上げる必要があります。
【ポイ活案件】プチ攻略メモ
・アイテムの合成について
序盤はレベル3まで合成する必要なし
後の事考えてストックしておくとバックがアイテムだらけに・・・
適度にレベル2でアイテムは消化した方が良い
・ショップについて
アイテムの販売もない
工場パネルの販売もない、ショップの活躍は期待しない方が良い
・ニャンカフェ攻略ブログ記事
【ポイ活攻略】マージーニャンカフェ-レベル36〈バグにより12日目断念〉
このブログを参考にすれば良かった(^^;
・生産ツールを増やさない➡これ重要!
コメント