レシート買取アプリONEに登録
「塵も積もれば山となる」と言う事でレシートの買取アプリに登録
直近で主力にしているのが「ONE」というレシート買取アプリ
ポイントサイトでポイント目的に登録したのがきっかけだが、それまで利用していたLINEレシートからこちら『ONE』に乗り換えた。
レシートの買取相場:買取データ等
ONEのレシート買取相場もLINEレシートと同じく
1枚=1円が基本
レシートの期日も二カ月以内とかなり余裕がある。
一日の買い取り上限枚数も5枚とこれもLINEレシートと同じ
レシート買取アプリ『ONE』のメリット
ONEを利用していて楽しみなのがランダムに出る当たり買取
通常1円買取ですが、稀に2円買取や10円買取が出現
事務的にコツコツする中でこういった楽しみがあるのは良いですよね。
・登録作業もレシートをスマホのカメラで撮影するだけと超簡単
レシート買取で貯めたポイントの交換
買取で貯めたポイントの交換先
現在保有しているポイントで選択可能なのは100円のデジタルギフト券(110ポイント)
利用した事ないですが、コンビニの支払い等で利用できるとの事
36ポイントでブラックサンダーにも交換できるみたいですが、この選択はないな・・・
レシート買取サイト ONE稼げるか?
現在の保有が215ポイント
3月中旬に登録したのでザックリと50日経過
215P/50日で1日あたり4.3円
レシートの登録枚数は197枚(10円アタリ×2回、2円アタリ×2回)
毎日平均4枚のレシートを獲得、登録してこんな感じ
レシートが当たりクジになるかと思い捨てずに一生懸命集めました
100円や1,000円の当たりが出ていればまた感じも違うのでしょうが(^^;
ポイントの獲得方法は他にアンケートやショッピングポイントもあるので、これ以降はそちらのポイントもすこしづつ拾っていき、取り合えず節目の500円目標
レシート買取サイト ONE まとめ
・レシート買取:1枚1円(1日の上限5枚、レシート期日二カ月)
登録作業はスマホのカメラからレシートを撮影するだけと超簡単
中には10円買取などあってくじ引き感覚で楽しめる。
・ポイントコンテンツ:レシート買取以外にもアンケート、ショッピングコンテンツでポイントを積み上げる事が可能(友達紹介ポイントもあり)
・換金:少額での商品交換もあるが100円のデジタルギフト券(110ポイント)が現実的な最低ライン
登録は無料で、すぐに利用できます!
下のリンクからアプリをインストール!
https://wowone.onelink.me/550n/xo2vwoai
追記記事:5/30
コツコツようやく300円超え
レシート獲得が減った分、アンケート獲得で穴埋め
500円分の換金ポイントに到達:追記
10月11日にようやく節目の500円分の交換ポイントに到達
現金は250円程度の手数料がかかるとの事なので
100円手数料でドコモポイント辺りが現実的なのかと
これで実際ポイント交換すると500円分のポイント獲得に対して
レシート100枚分の登録作業がタダ働きと非常に効率が悪い
ONE継続中: 2025年1月追記
1,000円+手数料の切の良いタイミングでリタイアする予定でしたが、未だ継続中
途中何度か他のサイトに優先順位を譲ったが気付けば1,700円オーバー
ONEどの程度稼げる?
一年の最後にレシートの買取でどの程度稼げたか累積データが確認できる。
私の場合ざっくり1枚≒1円になる換算
10円買取などの対象が少ないとこんな感じ
レシート買取の相場としては悪くはないと思う。
ONE継続理由
①他にレシート買取額1円のアプリがない事
②交換先の1つドコモポイントがマネックス証券で利用できる事になった。
レシート買取アプリONEより一時はLINEレシートを優先していたが、LINEレシートがサービス終了
他に買取金額1円相当では楽天のレシート買取サービスもあるが、こちらは買取期日が当日限定なので全部消化は無理
他のレシート買取アプリではクラシルリワードというサイトを
補助で使用
レシート買取額0.6円+広告視聴ありと手間ではあるがコンテンツが
多いので総合的に使用中
コメント